絵本記録

寝かしつけで息子に読んでいる絵本について記録するブログです。

180521~180526 ベビーブック 2017年11月号 他

180521 バーバパパたびにでる

この本は私が子どもの頃に読んでいて、実家から譲り受けたものです。

バーバパパとママが出会うお話なので、本編に7人(匹?)の子どもたちは登場しませんが、裏表紙には描かれています。そして我が家の本は、子どもたちのイラストの下に彼らの名前がマジックで書き入れられています。私の母の字です。

絵本を譲り受けたとき、これを見て、なんで母はこんなことをしたのだろうと思っていたのですが、合点しました。息子が読むたびに裏表紙の子どもたちをひとりずつ指して「これはだーれ?」と訊いてくる。お母さん、お手数をお掛けしました。そしてありがとう。息子はモジャだけはわかります。私も、モジャだけはわかります。

180522 ベビーブック 2017年11月号

180523 ベビーブック 2017年11月号

180524 ベビーブック 2017年11月号

突如始まったベビーブックブーム。何事……。

関係ない話ですが幼児雑誌にある工作のページ、テープがなくてもなんとかなるものが増えたらいいのになと思います。帰省の道中で読むことが多いので、持ってないんですよね。テープとはさみ。毎号シールはついてるんだし、端っこにでも「工作ページでテープとして使えるシール」つけておいてくれないかなあ。

180525 とらっくとらっくとらっく

ehonkiroku.hatenablog.com

息子、「と」が読めるようになりました。

この絵本、最後のページに標識が載っていて、勉強になります。息子も道路で標識を見つけると「このひょうしきなに?」と訊いてきます。記憶力が問われる……免許取得以来いちども運転せずにゴールドになった女です。

180526 ちょっとやさしいチャレンジミッケ! シーモアのともだち

息子が「〇〇どーこだ。ママ、みつけてごらん」と出題側にまわるようになってきました。本当に母に見つけてほしいときと、見つけられない母にドヤ顔で教えたいときがあるので、見極めが必要。

 

絵本はそのときどきでお気に入りのページや、読み方が変わるので、何度でも楽しめるし成長の記録にもなるなと思います。